ラベル iid邸 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル iid邸 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年9月11日火曜日

iid邸<養生めくり>


iid邸
本日は養生めくりを行いました。

今まで隠されていたフローリングたちも現れ、
一気に完成に近づいた気がします。

トイレ

洗面


そしてメインとなるリビング梁のタイル!!
すごい存在感ですが、iid様らしいです笑。
すごくいい感じ

リビングから廊下へ。
洗練された空間です。



 カップボードも完成。
黄色と茶色のコントラストが何ともいえない感じ。

リビング-和室間の建具も塗装して雰囲気が
グッと良くなりました!


2Fの建具
タイルの4色に塗装。
すごく可愛いです。


明日からは美装を行います。
完成まであと少しです!


2012年9月10日月曜日

iid邸<タイル工事>

本日のiid邸です。
建具も取り付けられ、どんどん完成に近づいてきています。

リビングと和室間の建具
ガラリにし、風通しも良くしています。
桟一本一本の長さや角度まで
建具屋さんと細かく打合せを行いました。
あとは塗装して完成。


扉を開けるとこんな感じで和室がお目見え。
クロスの色を変え、落ち着いた空間に。
ブラインドを取り付けます。

朝日が入り込み、影が出来ます。
美しいです。

そして、タイル工事も進んでいます。
洗面の壁もはり終わりました。
何ともいえない色合い...



そしてキッチン
こちらもいい感じです!
キッチンのカップボードにもタイルを施工。
扉は足場板で制作しています。


今日は目地をいれていきます。


照明器具も取り付きました。
こちらはflame productのfrascoです。
シェードの色合いも独特で、光の落ち方も絶妙。
美しいです。


こちらは階段照明

 リビングへの扉



真鍮のつまみも取り付きました。

色んな箇所に遊び心のあるiid邸。
9月14,15日に見学会を行いますので
ご興味のある方は是非。

2012年9月8日土曜日

iid邸<ヒースセラミックタイル工事>

 iid邸はいよいよ工事が終盤となってきました!
カルフォルニアからやっと届いたヒースセラミックのタイルを
施工しています。

さすが2ヶ月待ったかいあって
美しい色合いです。

キッチンは黄色です。
タイル屋さんが一枚ずつ丁寧に貼ってくださっています。


トイレは2色をチョイス。
下の半分は茶色で上部はブルーです。
チョコミントをイメージしての配色です!


14.15日に見学会を行いますので、
ご興味のある方はぜひ。

2012年8月29日水曜日

iid邸<クロス工事>

本日はiid様と現場で打合せをさせて頂きました。
使用する素材を確認しつつ、
少しずつ完成へと近づいていっていることを改めて実感しました。

まずはカップボードの建具。
足場板を使用します。
取手も鉄の素材のゴツい物を使用します。


カップボード全体はこんな感じ。
こちらはタイルを施工するので
割り付けをバッチリ計算して作っています。

2Fはもうクロスが施工され、
ブラインドやロールスクリーンとの相性も
凄く良さそうです。


完成が楽しみです。

2012年8月22日水曜日

iid邸<大工工事>

iid邸では大工工事が最終段階です。
造作関係は形が出来ています。
まだ養生がされていてあまり雰囲気は分かりませんが、
お客様と打合せを行わせて頂いた時の
雰囲気を想像しつつ、現場の確認を行います。

建具との相性、クロスとの相性等
全てがマッチすることで、
いい空間が生まれる様な気がします。


 和室ももうすぐ完成です。
全体の完成が楽しみです。


2012年8月17日金曜日

iid邸<外部物置、内部造作工事>

2012/08/17
物置が置かれていた部分。
物置は処分して、造作で倉庫を作っています。
 正面から見るとこんな感じ。
中段には棚板を取付け、
木製の引き違い戸が吊られます。
 玄関の収納
 トイレの手洗いカウンター
 キッチンカップボードが順番に造作されて行きます。
大工工事も終盤にさしかかりました。
引渡は9月半ばです。

2012年8月7日火曜日

<1Fフローリング、階段>

2012/08/07
1Fのフローリングが施工されていきます。
幅広のフローリングで長さも様々な乱尺貼りという貼り方で
貼られていきます。

 通常のフローリングを貼るよりも時間はかかりますが、
仕上がりの雰囲気はすごくいいものです。
 カーペットだった階段もカーペットをめくり、
踏み板にはフローリングを貼ります。
 蹴込み板には集成材を加工したものを利用しています。

2012年8月1日水曜日

iid邸〈UB施工〉

本日はユニットバスの施工をいたしました。

今回はリフォームというとこもあり、既存の窓や躯体の位置を変えずに、少しUBの天井高さを高くすることで収まりよく施工しました。






明日以降は引き続き、大工工事を入っていきます。


2012年7月31日火曜日

iid邸<2Fフローリング、1F床下地>

2012/07/31
2Fのフローリングが貼られました。
貼り終わるとすぐに養生をしてしまうので、
次に見る事ができるのは引渡前になります。

 1Fの床下地も進められています。
断熱材を入れて床の下地合板を貼ります。
 この合板下地の上にフローリングに施工していきます。
本日の午後には1Fのフローリングも搬入されました。