ラベル Mor邸 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Mor邸 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年4月6日土曜日

Mor邸〈引渡し〉

Mor邸の引渡しを本日行いました。

完成写真はこちら!


キッチンまわりは収納スペースを増設。

大工さんによる造作なので、
お客様の希望のサイズに合わせて作っています。



玄関ドアは明かりが玄関全体に入ってくるよう、
真ん中+両袖に明かり窓を設けました。

また、玄関収納も造作で作成。
扉の中は可動棚になっていますので、
お好きな物を自由に置いていただけます。


2階トイレもやりかえました。

スロップシンクを置けるよう、
広々とした空間に仕上げました。


12帖もあった寝室には建具を設け、
半分を畳スペース、もう半分を寝室に
間仕切りできるようにしました。


今回、住みながらのリフォームということで、
ご不便をおかけしたところも多々あったかと思います。

そんな中でもいつも気さくに対応して下さった奥様。
本当に感謝しております。

「またふらっと遊びにきて」と言ってくれたので、
またふらっと遊びにいきます!(笑)

2013年3月18日月曜日

Mor邸〈内装工事〉

Mor邸ではクロス工事が終わりました。

クロスを貼っていく前に、ビス穴などを
メッシュやパテで埋めていきます。

それが終わればクロスが貼られていきます。



また、新たに設けた畳スペースには
新調した畳が入れられました。

やはり新しい畳の匂いは良いものですね。
すごく癒される香りがします。


残る工事もあと少し!

明日は照明工事が入る予定です。

2013年3月6日水曜日

Mor邸<内部塗装>

Mor邸では内部造作塗装が完了しました。
内部の塗装は、クロス工事が行われる前にします。

北条工務店では、塗装色も細かくお客様と打合せして決定していきます。

廻り縁塗装

玄関収納塗装

建具枠塗装

塗装屋さんです。
いつも細かい対応もアグレッシブルにしてくださいます。

2013年2月26日火曜日

Mor邸<キッチン施工>

昨日にキッチンの施工が行われました。
8時すぎに材料が到着します。
 材料の搬入が行われ、施工時の寸法の確認、墨出し、
納まりの打合せをします。
 通常は1人で施工は行われますが夕方にはほぼ完成します。
 シンク側とコンロ側に分かれているこの現場では、
2人で料理をしてもスペースは十分にあります。
完成後養生をきちんとして作業終了です。
 大工工事では着々と造作が行われ、
この日は玄関収納が取付けられました。
大工工事も残りわずかです。

2013年2月19日火曜日

Mor邸<間仕切り、建具枠>

大工工事では間仕切り壁を造作しています。
建具枠は既製品ではなくパインの集成材を使用し、
大工さんが一から加工し取付けて行きます。
もちろん建具も建具屋さんが造作するので、枠が完成すると
寸法取りなどを行います。 

集成材なので好きな色、好きな仕上がりに塗装ができるので
好みや建具の雰囲気にあわせて塗装します。
塗装は大工工事完了後、クロスを貼る前に行います。
 2階寝室では畳スペースを設けます。
1段小上がりをつけて別空間のように仕上げます。

2013年2月12日火曜日

Mor邸〈大工工事・クロス工事〉

Mor邸では解体工事が終わり、
大工工事がスタートしました。

天井にベニヤを貼ってもらい、
クロスが貼れる様に仕上げてもらいました。


それが終わればすぐにクロス工事。
天井・壁ともに新しく張替えました。


今回、住みながらのリフォームということもあり、
上記のように、過ごせる部屋を確保しながらリフォームをしていき、
部屋を移動していくやり方を取っています。

明日以降も引き続き、
大工工事を入っていきます。

2013年2月6日水曜日

Mor邸<解体工事>

本日よりいよいよMor邸のリフォーム工事が始まりました。
まずは解体工事を行う準備から....

必要でなくなった家財道具はトラックに乗せて
運び出します。

そして、今回の工事で触らない部分には傷がつかないように
しっかりと養生をします。


さて、いよいよ開始です。


まだまだ明日も解体工事が進んでいきます!