hj works
ラベル
Mat邸
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
Mat邸
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2013年3月13日水曜日
Mat邸<外構工事>
Mat邸では外構工事がほぼ完成しました。
メインとなるお庭には植栽を移植しました。
テラスには、元々塀として利用していた大谷石を再利用しました。
大谷石は夏場でも石が熱くならないので、
素足でも外に出る事ができます。
洗濯機やスロップシンクを備え付けるところには屋根を施工しました。
裏庭はフェンスを立てて工事は完了です。
門柱にはタイルを施工し、重厚感を出しています。
2012年12月29日土曜日
Mat邸<お引き渡し>
Mat様邸リフォーム工事のお引き渡しをさせて頂きました。
外部は年明けの工事となります。
広々としたエントランス。
大きな梁が迎えます。
フローリングは西南桜です。
美しい色合いです。
以前は全く日の当たらなかった北側の空間。
大きなトップライトと照明計画で、
もの凄く光の入る空間となりました。
2F階段から見下ろすとこんな雰囲気です。
以前は天井裏に隠れていた梁や束も化粧で見せました。
開放感に満ちあふれています。
そして洗面室空間。
シンプルではありますが、タイルでアクセントを。
ゴールドのタイルで少しゴージャスに。
お正月はご家族皆様でワイワイと過ごされるようです。
第1期、2期に分かれての長期間の工事となりましたが、
まとまりのある素晴らしい空間となりました。
今年も数々の現場を紹介させて頂くことが出来ました。
来年も変わらずたくさんの現場を紹介していければと思っております。
来年も今年同様によろしくお願いいたします。
2012年12月5日水曜日
Mat邸<内部造作、ボード張り>
Mat邸では今週に大工工事が完了するため
着々と工事が進んでいます。
下足室の建具枠も取り付きました。
天井や壁のボード張りも行われています。
トイレのカウンターや、洗面台は造作で作って頂きました。
カウンターの上にもタイルを貼る予定なので、
きっといい雰囲気の水廻りになると思います。
2012年12月1日土曜日
Mat邸<断熱工事、ボード張り>
Mat邸では第二期工事が着々と進行されています。
先日、壁や天井の断熱工事が完了しました。
電気の配線は、あらかじめ仕込んでおきます。
弊社での断熱は主に吹き付けのフォームウレタン断熱を行っています。
吹き付け断熱は経年変化があまりない商品ですので
何十年経過しても今の状態をキープすることが出来ます。
天井の下地等が完了すると、次はボード張りを行い、
大工工事は完了となります。
2012年10月3日水曜日
Mat邸<左官下塗り、塗装工事>
Mat邸は第一期工事の大工工事が終わりました。
2Fカウンター材も取り付きました。
1Fキッチンカウンターです。
内部塗装が施されます。
そして2Fは「美ら壁」という珊瑚の粒子で作られた左官を行うため、
下塗りの真っ最中です。
2012年9月25日火曜日
Mat邸<ボード張り、造作>
Mat邸では4人の大工さんが工事を進めてくださっています。
本日は2週間に1度の現場ミーティングを行いました。
お客様と現場を確認。
そして細部に渡って打合せをさせて頂きます。
そのかいあって、図面上では気づかなかったところに
青空や、お月様を見ることの出来る窓を設けることも出来ました。
2F窓部分。
枠の厚みがあるため、腰掛けとして座ることも出来ます。
良い空間になりそう。
階段の設置がされたため、 今日ははじめて2歳になるお子様も一緒に
2Fにあがることが出来ました。
もうすぐ第一期工事の内装工事です。
2012年9月23日日曜日
Mat邸<断熱工事、階段取り付け工事>
Mat邸では壁、屋根断熱が施されました。
弊社では発砲ウレタン断熱を使用します。
厚みも施工後に必ずチェックします。
大工工事は階段の施工を行っています。
来週からはボード張り、造作を行っていきます。
2012年8月8日水曜日
Mat邸<制震ダンパー取付>
Mat邸では耐震性はもちろん、プラスαとして
制震ダンパーを用いました。
耐震はよく耳にしますが、制震っていまいち
ピンと来ない方も多いのではないでしょうか?
「制震」とは壁に入った地震エネルギーを吸収し、
揺れを抑えることです。
こちらを付けることにより建物の変位低減が可能となります。
そして、地震の加速度も低減されます。
ビスは全部で一箇所あたり80本使用しています。
2012年7月10日火曜日
Mat邸<大工工事>
Mat邸
1F,2Fの解体工事も終わり、構造体が姿を現しました。
大きな梁が何本も通っています。
Mat邸は住みながらの工事なので、
2期に分けて工事を行います。
以前は使用していなかった1Fのトイレも新しくし、
あたらに使えるようにします。
2012年6月27日水曜日
Mat邸<解体工事>
Mat邸では解体工事の真っ最中です。
大きな納屋も取り壊します。
作るのには相当な時間を要しますが、
取り壊すのはあっという間です。
今週は母屋の解体工事が進んでおります。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)