2012年1月16日月曜日

Yam邸<内部工事>

1階和室は、床框(桜)・落し掛(秋田杉)・内法材(杉)を材木屋で選定しました。
キッチンの換気扇用ダクト
本日、電気配線の施工が行われました。
写真はユニットバス天井です。
2Fトイレ配管
床は、石膏ボードの上に無垢のフローリングが張られます。
高性能グラスウール
西側隣家も建物は、ほぼ完成して、外構工事が始まりました。
平屋建なので、2階廊下の窓を開けても圧迫感がなく
隣家の屋根越しに公園の林の梢が遠望出来、いい感じです。
2階真中の部屋及び寝室の東側窓から、奈良の若草山の山焼が楽しめそうです。


2012/1/16


0 件のコメント:

コメントを投稿