2012年12月2日日曜日

Hsm邸<地鎮祭>


Hsm邸の地鎮祭。
本日、晴天の中Hsm邸の地鎮祭が執り行われました。




地鎮祭は、建物を建てる前にその土地の神様を鎮め、
その土地を利用させて頂くことに許しを得る儀式です。
また、工事の無事を願うということでもあります。


四方払いは、ご主人も参加して行われます。
土地の四隅をお祓いし清めます。


刈初→穿初→鍬入という順に進み、鍬入は建主様によって行われます。


途中、ご両親とお子さんも参加して無事に終わりました。
年内から工事着工で、来年の春には完成予定です。
これから、まだまだ決めていくことが、たくさんあり大変だと思いますが、
無事に良い家が建つように一緒にお打ち合わせを重ねながら、進めさせて頂ければと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿